• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

巣鴨の住宅建築・リノベーションの株式会社さくら工房

東京都豊島区で良心的な信頼できる建築・リフォーム・シェアハウス ・宿泊施設の会社です。

  • トップ
  • 投資用物件のリノベーション
  • マンスリー宿泊
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

住宅建築ブログ

投稿日: 2022年1月31日

W様邸 古い木造の家のリフォーム(川崎市)

寒い日が続いていますね。

さくら工房では現在、古い木造の家のリフォームを行っています。

柱や土台が腐ってしまっているため、外壁をはがし、柱や土台を交換しています。

土台や柱をしっかり直しておくと安心ですね!

工事前

工事の様子

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。天然素材メインのリフォームに挑戦中です!

投稿日: 2021年9月8日

E様邸 内装リフォーム(練馬区)

フローリングの張り替え、壁の漆喰塗りをさせていただきました。

壁、天井に土佐漆喰を塗っています。

今回使用した塗料、フローリングなどはすべて天然素材のものを使用いたしました。

収納扉の取手も、鉄の無塗装(酸化皮膜のみ)のものを選んで使用しています。

当社では今後、なるべく石油化学製品は使用せず、天然素材メインのリフォームにチャレンジしていきます。

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

工事の様子

施工後

  • 収納扉の取手。鉄の無塗装(酸化皮膜のみ)のものを使用しています。

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。天然素材メインのリフォームに挑戦中です!

投稿日: 2021年8月31日

YouTube始めました!

数寄屋大工の仕事の様子を、お気軽に見ていただけたらと思い、当社のYouTubeチャンネルを作成しました。

記念すべき第1本目は、お客様のお宅に訪問して神棚の設置をさせていただく様子を撮影してみました。

神棚の棚を作るために、ヒノキの1枚板をカンナで削る様子などがご覧いただけますので、ご興味がある方はぜひご覧ください!

そしてもしよかったらチャンネル登録もしていただけたら嬉しいです!

引き続き、数寄屋大工の仕事風景を公開していく予定です。お楽しみに!

※「数寄屋」とは茶室および茶室風の建物のことで、「数寄屋大工」とはこうしたものを作る大工のことです。釘を使わないで木と木を組み合わせるなどの特殊な技術、知識、経験、そしてデザインセンスが必要です。

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。

投稿日: 2021年8月3日

スタッフ(数寄屋大工)インタビュー

↑スタッフの数寄屋大工、西尾が神棚用のヒノキにかんなをかけているところです。ヒノキの香りがあたり一面に漂う中、数寄屋大工について話を聞いてみました。

「数寄屋大工とは?」

数寄屋とは茶室および茶室風の建物のことで、数寄屋大工とはこうしたものを作る大工のことです。釘を使わないで木と木を組み合わせるなどの特殊な技術、知識、経験、そしてデザインセンスが必要です。

「なぜ数寄屋大工になろうと思ったのですか?」

小学校の修学旅行で、東大寺を初めて見て感動しました。

小さいころから建築が好きでしたが、原点はここにあると思います。

高校を卒業したらすぐ大工の仕事をしようと考えていましたが、高校の先生から専門学校へ行った方が良いとアドバイスをいただき、専門学校へ行きました。そこで数寄屋建築に出会い、その魅力に惹かれ、数寄屋大工への道を決めました。

「仕事をする上で心がけていることは?」

何かを設置する事が多いのですが、毎回、壁の下地の状態など環境が異なります。どんな環境においても、後から外れてしまうなどの事態にならないよう、一度で確実に完了し、お客様にご満足いただけるよう心がけています。

現場に合わせて、こまめにきっちり掃除をすることも心がけています。お客様のお宅で作業させていただくことも多いので、掃除だけでなく、ものを一つ置くのにも気を配っています。

普段から掃除を徹底することで気づけることも多く、お客様の目に見えるところだけでなく、見えないような細かいところにまできちんと配慮させていただくことを大切にしています。

「今までの仕事で一番嬉しかったことは?」

今の時代は、機械で作ることが主流になっていますが、それだけではどうしても対応できないような難しい案件について、的確な解決策を見つけ出し、実際に解決できたことです。


当社では、数寄屋大工がお住まいに関するお悩みを解決いたします。

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。

投稿日: 2021年7月8日

M様邸 リフォーム(文京区音羽)

床のリフォームです。

杉の無垢フローリング(24mm)を使い、自然オイル塗装(オスモ)で仕上げました。


なるべく石油化学製品の新建材を使わないリフォームに挑戦中です。

コストは高めになりますが、より健康的な住環境を提供することに繋がり、心身ともに健康につながることをご理解いただけたため、実現することが出来ました。


丁寧な仕事をしてくれたと、お客様にも大変喜んでいただけました。

  • 施工前
  • 施工前
  • 杉の無垢フローリング
  • 施行中
  • フローリングに使用したのは、人と環境に優しい自然オイル塗料のオスモです。

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。

投稿日: 2021年2月8日

分譲マンション リノベーション(目黒区)

リフォームのこだわり

こだわりのポイントは、最近主流の石油化学製品主体の新建材および塗料はなるべく使わず、出来るだけ天然素材を使うようにした点です。

古い塗装は削り落として、天然オイル塗料のオスモで塗りなおしました。

ドアは、パナソニックやLIXILのような樹脂フィルム貼りの既製品ではなく、
天然木の突板貼りにし、同様にオスモを塗って仕上げました。

大手メーカーの、「人々の健康よりも企業の利益を最優先する」という価値観に
対抗していきたいという思いを込めて行った新たな取り組みです。

施工前

施工前はこちら

施工後

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

 

施工前

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

施工実績 <投資用リノベーション>

分譲マンション リノベーション(目黒区)

分譲マンション リノベーション(目黒区)

古い木造アパート(賃貸)S様203号室のリノベーション(大田区)

古い木造アパート(賃貸)S様203号室のリノベーション(大田区)

古い木造アパート(賃貸)S様202号室のリノベーション(大田区)

古い木造アパート(賃貸)S様202号室のリノベーション(大田区)

分譲マンション リノベーション(渋谷区)

分譲マンション リノベーション(渋谷区)

府中シェアハウス  リノベーション

府中シェアハウス リノベーション

簡易宿所 リノベーション(文京区)

簡易宿所 リノベーション(文京区)

シェアハウス プレイズ東浦和 リノベーション(さいたま市)

シェアハウス プレイズ東浦和 リノベーション(さいたま市)

シェアハウス MINATO リノベーション

シェアハウス MINATO リノベーション

シェアハウス クレアアン上野 リノベーション

シェアハウス クレアアン上野 リノベーション

シェアハウス クレアアンとねり公園 リノベーション

シェアハウス クレアアンとねり公園 リノベーション

シェアハウス クレアアン東長崎 リノベーション

シェアハウス クレアアン東長崎 リノベーション

シェアハウス クレアアン池袋2 リノベーション

シェアハウス クレアアン池袋2 リノベーション

シェアハウス クレアアン池袋  リノベーション

シェアハウス クレアアン池袋 リノベーション

シェアハウス プレミア大塚 リノベーション

シェアハウス プレミア大塚 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚5 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚5 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚4 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚4 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚3 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚3 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚2 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚2 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚 リノベーション

シェアハウス クレアアン大塚 リノベーション

Uビル(豊島区)リノベーション

Uビル(豊島区)リノベーション

大塚シェアハウス(豊島区)リノベーション

大塚シェアハウス(豊島区)リノベーション

投稿日: 2020年8月5日

S様邸 リフォーム(川崎市)

タイル貼りのお風呂のリフォームです。

一般的なユニットバスを使ったリフォームの場合、ユニットバスを埋め込む分、浴室が狭くなってしまいます。

そのためユニットバスを使用せずリフォームしています。

浴槽やドアを交換し、タイルの上にアルミパネルを貼ったうえで、3Mの浴室用ダイノックシート(木などの素材に近づけた、壁やドアなどに貼る化粧フィルム)を貼って仕上げました。

窓は2重サッシにしました。

  • 施工前
  • 施工前
  • 施工前
  • 施工後
  • 施工後
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。

投稿日: 2020年8月5日

成城教会 リフォーム(世田谷区)

教会のウッドデッキを設置しました。

屋外でも20~30年もつといわれているウリン材を使いました。

ウリン材は強度があり、雨や水に強く腐らないだけでなく、害虫も寄ってきにくいという優れた木材です。

階段が幅広になり、昇り降りしやすくなりました。

  • 施工前
  • 工事中
  • 施工後

お住まいの家や会社、施設、賃貸物件などの気になっている事があれば、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。

投稿日: 2020年6月20日

S様邸 メンテナンス工事(豊島区)

サッシのクレセント(戸締り用の金物)の破損のため、新しい部品に交換させていただきました。

なんと、こちらのお客様は、2年以上前にポストに投函させていただいたチラシを取っておいてくださり、それでご依頼いただきました。嬉しい話です。

お家の気になっている事など、どんな些細な事でも気軽にお問い合わせください。

投稿日: 2020年6月20日

K様邸 メンテナンス工事(渋谷区)

雨漏れで軒天井にカビが発生してしまったとのことで、リフォームのご依頼を受けました。

雨漏れ部分を補修し、通気口を開け、ペンキの塗り直しをさせていただきました。

  • 施工前
  • 施工前
  • 雨漏れ部分の補修
  • 通気口を設置
  • 施工後
  • 施工後

お家の気になっている事など、どんな些細な事でもぜひ一度お問い合わせください。

投稿日: 2020年6月10日

O様邸 メンテナンス工事(武蔵野市)

食器洗浄機の故障のため、交換工事を行わせていただきました。

元々は高性能のホシザキ製のものを使用されていましたが、現在、家庭用のものは生産中止となっていたため、パナソニック製のものを設置させていただきました。

  • 施工前
  • 施工後

お家の気になっている事など、どんな些細な事でもぜひ一度お問い合わせください。

投稿日: 2020年6月10日

シェアハウス プレイズ東浦和 メンテナンス工事(さいたま市)

トイレの便器の交換工事をさせていただきました。

お家の気になっている事など、どんな些細な事でもぜひ一度お問い合わせください。

投稿日: 2020年6月10日

K様邸  メンテナンス工事(川崎市)

外壁と軒天井が剥がれ落ちてきたため、修繕工事をさせていただきました。

足場を組み、外壁タイルと天井を撤去しました。

予想以上に内部の腐食が進んでいたため、梁と柱を補強しながら木下地を作り直し、それから新しい外壁材(金属サイディング)を貼って仕上げました。

腐食の原因がベランダからの漏水のため、防水工事を含めた漏水対策も合わせて行わせていただきました。

  • 施工前
  • 施工後

お家の気になっている事など、どんな些細な事でもぜひ一度お問い合わせください。

投稿日: 2020年6月10日

F様邸 メンテナンス工事(豊島区巣鴨)

浴室シャワー水栓の交換のご依頼をお受けいたしました。

旧タイプのユニットバスのため、古い器具の取り外しに手間どりましたが、無事に交換させていただきました。

  • 施工前

  • ユニットバスの点検口を外し、その狭いスペースの中で、配管を外したり設置したりしました
  • 取り外しができました
  • 施工後

お家の気になっている事など、どんな些細な事でもぜひ一度お問い合わせください。

投稿日: 2020年4月12日

高根山公園の東屋 メンテナンス工事(八王子市)

今回は少し変わった改修工事です。

公園の東屋(あずまや)の腐った柱を新しく交換しました。

3/28  加工場で、新しいヒノキの柱を加工しました。

「背割り」といって、木はそのままだと乾燥してひびが入ってしまうので、その前にわざと一部分に切り込みを入れ、それ以外のところを割れにくくします。

背割れをした部分は、別の丸太を細く刻んで、それを埋め込みます。これを埋木といいます。太い柱なので加工が大変で、熟練した技術を必要とします。

完成したこちらの柱を現場に持っていきます。

3/31 本日、花冷えの中、現地で柱の交換をしました。

4/3 本日、全ての柱の交換が終わりました。

交換後、足元を固定して作業終了です。

4/11 柱の足元を固めて、完成です。

柱の交換だけですが、特殊な加工が必要なため、10日ほどの作業工程となりました。

新しいヒノキの良い香りで、東屋で休憩していただく方に和んでいただけそうです。

さくら工房では、このような特殊な技術を必要とする改修工事も承ります。お家の気になっている事など、どんな些細な事でもぜひ一度ご相談ください。

    • Page 1
    • Page 2
    • Page 3
    • …
    • Page 6
    • Next Page »

    Primary Sidebar

    アーカイブ

    カテゴリー

    Footer

    会社概要

    株式会社さくら工房
    〒170-0002
    東京都豊島区巣鴨1-11-2-303
    TEL 03-6304-1728
    FAX 03-6304-1729
    建築工事業、内装仕上工事業:
    東京都知事許可(般-30)第149820号
    宅地建物取引業: 東京都知事(1)第106877号

    アクセス


    JR巣鴨駅より徒歩2分

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら

    • 会社概要
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • 求人情報
    • お問い合わせ

    © 2022 Copyright sakura-ko-bo All Rights Reserved.